久々に♪

2002年8月31日
今日は晴れ。

殆ど寝ずに朝起きて、シャワーして、メイクして。
少し頑張っておしゃれしてみたりして。(笑)

朝ご飯は、ビスケットのマリーとコーヒーでおしまい。

その後、うちの母が行ってみたいと言っていた近所の中華料理屋さんへ昼食を食べに行った。

食べて終えてから、Iさんの家へ頼んでおいたブツを取りに出かけた。
(注:ブツっていっても麻薬じゃない。(^^; )

微妙にキャンペーン中だったその商品(ブツ)の付録にアブソニックがついていた。(笑)

Iさんがアブソニックに興味を示していたので、それはIさんの家に置いてきた。しばらく使用してみたいとのこと。(笑)

その後、かねてから楽しみだった、恒例の飲み会へ。

これは、高校の時の部活の先輩達と先生との飲み会。

1年に1度会えるか会えないかなので、いつもとても楽しみにしている。

毎回各人の近況報告やら、仲間内の話で盛り上がっている。

今年はそのメンバーのひとり、T先輩が結婚したことで盛り上がっていた。

更に更に驚いたのが、もうおめでただったということ!

いやぁ〜もう、おめでとうって言うより何だか、驚愕だった。(笑)

アンビリーバボー☆(爆)

その後も驚きの連続。

長年付き合っていた先輩同士がすでに破局していたこととか。
アナウンサーになった先輩がホントに身近に活躍し始めてるって話とか。

しかし、1年あるとみんな色々なことがあるんだなぁってつくづく思ってしまった・・・。

私も色々あったけど。
というか、私の場合は常に色々あり過ぎる嫌いがあるけれども。(;^_^A

何だかホッとした。

今日のメンバーの中にいると、かつて何気ないことで笑っていたあの頃を思い出して、“あぁ、そう、こんな時間があったんだ!”って懐かしくなる。嬉しくもある。(^-^)

私は彼、彼女達が大好きだ。

・・・ふと、思った。私もまだ頑張れるのかも?

疲れきった自分、コンプレックスと嫌悪感で視野が狭くなっていた自分。
空虚な中にいてどうにも出来ず足掻く自分。

頑張るのも苦痛だった。頑張れない自分も嫌だった。

でもね・・・。

自由に、何かを模索しながら、でも希望は常にある・・・。

自分を大切に生きている。

そんな彼、彼女の姿を見ていたら、私の中の縺れていた何かがゆっくりとほどけて行くような気がした。

焦ることはないし、人と比べる必要もない。

自分の人生なんだから、自分のペースで、自分のやり方で生きたらいい。

何も出来ない状態なら、そのまま時に身を任せてみるのもいい。

やりたいことが見つからないなら、色々試しながら、寄り道しながら、その何かを探せばいい。

目標があるなら、その自分の理想に近づけるように努力すればいい。

いつも前には何かがある。

いつも未来には可能性がある。

過去は、後悔ではなく、反省材料。

現在は、その瞬間、瞬間が選択のとき。

変えようと思えば変えられる。

いつだって、自分が信じる方向に進んだらいいのだ。

大事なのは、自分のしあわせを考えること。

後ろ向きになっていても何も生まれない。

そんな風にまた思えるようになった。

そう思えるようになったのも、先生や先輩達のあの暖かい雰囲気のおかげだろう。

また私は殺伐とした現実に向かわなくてはならない。
そのためにも気持ちの切り替えは必要。

何だかちょっと元気になれた。

今も感謝して止まない。。。

新しいスタートを踏み出そう☆

コメント