最近のハマリ物
2003年10月31日晴れ
いい天気♪
さて、最近健康のためにルイボスティーなるものを飲んでいます。健康食品ブームなわたしであった。(笑)
地球上でもっともミネラルが豊富と言われる南アフリカの大地に育つルイボス。
南アフリカ最南端、ケープタウンから北へ360Kmに位 置するセタルバーグ山脈。 この山だけに生育するルイボス(学術名アスパラサス・リネアリスという豆科の植物)は、松葉のように尖った葉を持つ針葉樹です。この葉を乾燥、発酵したものがルイボス茶です。
不老長寿のお茶として古来より原住民の間で受け継がれてきました。現在では、豊富なミネラルや活性酸素のはたらきを抑える「SOD様作用」が多く含まれていることがわかり、医学や美容の分野で大きな期待をされています。
このお茶にはカフェインが全く含まれていないのが一つの特徴で、そのため子どもからお年寄りまで安心して飲めます。また、各種の必須ミネラルがバランスよく入っています。
それ以上に、このお茶の最大の特徴は、次の三点にあります。
(1)脂肪の酸化を抑えるはたらき「抗酸化作用」
(2)老化を促進する悪玉物「活性酸素」を取り去る働き「活性酸素消去除去作用=SOD作用」
(3)胃腸の弱い人にも胃に優しく、体調を整える作用。
これらの作用は、わが国の医学・農学・薬学の多くの研究機関の先生たちによって確認されています
ざっとこんな形で紹介。
体の弱いわたしにはぴったりかと。爆
(え〜!?とか言った人!!、出てきなさい。
謝ってやる!!(違) 爆)
いい天気♪
さて、最近健康のためにルイボスティーなるものを飲んでいます。健康食品ブームなわたしであった。(笑)
地球上でもっともミネラルが豊富と言われる南アフリカの大地に育つルイボス。
南アフリカ最南端、ケープタウンから北へ360Kmに位 置するセタルバーグ山脈。 この山だけに生育するルイボス(学術名アスパラサス・リネアリスという豆科の植物)は、松葉のように尖った葉を持つ針葉樹です。この葉を乾燥、発酵したものがルイボス茶です。
不老長寿のお茶として古来より原住民の間で受け継がれてきました。現在では、豊富なミネラルや活性酸素のはたらきを抑える「SOD様作用」が多く含まれていることがわかり、医学や美容の分野で大きな期待をされています。
このお茶にはカフェインが全く含まれていないのが一つの特徴で、そのため子どもからお年寄りまで安心して飲めます。また、各種の必須ミネラルがバランスよく入っています。
それ以上に、このお茶の最大の特徴は、次の三点にあります。
(1)脂肪の酸化を抑えるはたらき「抗酸化作用」
(2)老化を促進する悪玉物「活性酸素」を取り去る働き「活性酸素消去除去作用=SOD作用」
(3)胃腸の弱い人にも胃に優しく、体調を整える作用。
これらの作用は、わが国の医学・農学・薬学の多くの研究機関の先生たちによって確認されています
ざっとこんな形で紹介。
体の弱いわたしにはぴったりかと。爆
(え〜!?とか言った人!!、出てきなさい。
謝ってやる!!(違) 爆)
コメント