やっと落ち着いた・・・
2003年12月6日曇り
11月末の1週間はホントに忙しかった。
京都から帰ってきたら(11/26)、案の定、熱が出て次の日ばたんきゅ。その日大学の授業があったけれど、もうだるくて片道約3時間の通学しようとは思えなかった。9時過ぎに調べたときには休講の案内が出てなくて、それでも諦められなくて(笑)、10時半過ぎまたチェック入れたら休講!ラッキー☆
病弱な教授で、休みが多いのだが、このときばかりはバイオリズムが揃ったことに感謝した。(爆)
金曜日は色々な準備で追われた。
土・日・月と出かけ、歩き回り、また火曜日にダウン。水曜日も午前中ダウン。
木曜日、今回は授業あり。ちゃんと行った。(あたりまえだ。笑)
日系アメリカ人の移民史を勉強。
知らないことがたくさんあって、おもしろかった。
だって、もんぺがさぁ…。多民族系。。。ある意味おしゃれ?(爆)…ってそこかよっ!自分。(笑)
まぁ、ちゃんと真面目に歴史の話しに感動したわけですが。(補足)
しかし、ここで内容書いても読んでる人は、興味ないとつまらないと思うのでここでは省略。(笑)
金曜日、連日のPMSがひどいと思ったら来た。(笑)
痛いので鎮痛剤使用。今回は前回よりマシ。昨日大学生協で買った4冊の文庫本のうち1冊読破。2冊目突入。
三浦綾子の文章って物腰やわらかいイメージ。
今日のこと書いてないのに、今気づく。(爆)
そんなもんだ、わたし。(笑)
11月末の1週間はホントに忙しかった。
京都から帰ってきたら(11/26)、案の定、熱が出て次の日ばたんきゅ。その日大学の授業があったけれど、もうだるくて片道約3時間の通学しようとは思えなかった。9時過ぎに調べたときには休講の案内が出てなくて、それでも諦められなくて(笑)、10時半過ぎまたチェック入れたら休講!ラッキー☆
病弱な教授で、休みが多いのだが、このときばかりはバイオリズムが揃ったことに感謝した。(爆)
金曜日は色々な準備で追われた。
土・日・月と出かけ、歩き回り、また火曜日にダウン。水曜日も午前中ダウン。
木曜日、今回は授業あり。ちゃんと行った。(あたりまえだ。笑)
日系アメリカ人の移民史を勉強。
知らないことがたくさんあって、おもしろかった。
だって、もんぺがさぁ…。多民族系。。。ある意味おしゃれ?(爆)…ってそこかよっ!自分。(笑)
まぁ、ちゃんと真面目に歴史の話しに感動したわけですが。(補足)
しかし、ここで内容書いても読んでる人は、興味ないとつまらないと思うのでここでは省略。(笑)
金曜日、連日のPMSがひどいと思ったら来た。(笑)
痛いので鎮痛剤使用。今回は前回よりマシ。昨日大学生協で買った4冊の文庫本のうち1冊読破。2冊目突入。
三浦綾子の文章って物腰やわらかいイメージ。
今日のこと書いてないのに、今気づく。(爆)
そんなもんだ、わたし。(笑)
コメント